YYTT2022 修了しました🎊
*
2022年5月から始まったYin Yoga Japan 主催〖陰ヨガ指導者資格取得コース(YYTT)〗が無事修了致しました。
最後のまとめ感想を投稿させていただきます✒️ᝰ
正直な今の感想を述べますと、「まだまだ練習したりない!!」です。
まだ掴みきれていないポーズもありますが、そこに対して焦りを感じないのは、ヘッドティーチャーである川畑友季湖先生が
「ちゃんと練習すれば、時間はかかってもできるようになる」と懇々と言い聞かせて下さったおかげです。
すぐに答えを求めてはいけない、今できない身体とどう向き合うかが大切だと教えていただきました。
初めて進化した陰ヨガを体験した時のことを思い返すと
「どうしてチャイルドポーズばかりするんだろう」とか「すねがきつい!キープ長くて辛い!」とか考えてレッスン受けていた記憶があるのですが
陰ヨガの三原則や経絡、筋膜を学んだ上で練習すると
当初きついと思ったすねへの痛みも
「背面の筋膜ラインに効いてるってことだ、しめしめ」と思えるようになりました。
陰ヨガの練習をすすめるうちに、明らかに自分の身体や心への注意の向け方が変わったなと思います。
マットの上にいない時でも呼吸の流れはスムーズか、身体の詰まり・緊張している所はないか。
練習時のアライメントを普段から意識することで、慢性化していた肩こりや腰痛は緩和され、寝る前にわざわざストレッチしなくても身体がいつも軽いです。
不便のない身体ってこういうことかと実感。
寂しさを感じつつ私のYYTTは修了しましたが、詰まりのある身体を少しでもフリーなコンディションになるよう練習を続け、陰ヨガでどのように心身が変化していくか
今後も観察していきたいと思います。
これからの目標は、陰ヨガのクラスで人が身軽に健康に&いつまでも美しく生きるためのお手伝いをすること
そして進化した陰ヨガのさらなる普及に向け、微力ながらも活動していくこと!
友季湖先生ならびにYYTT関係者の皆さま方、生き方が変わるほどの学びの機会をいただき本当にありがとうございました。
今後とも陰ヨガを通じた長〜いお付き合いを何卒よろしくお願いいたします。
SpecialThanks
・Yin Yoga Japan
・karuna yoga studio
2022.10
九尾 麻央
0コメント